どうも。猫のくにから来た女です。
「12時間ダイエット」をご存じですか?
ダイエットとなっていますが、もっと簡単に言えば、
「12~14時間ほど断食状態にして、胃や腸、内臓を休ませてね~。」
というシンプルな方法。わたしは12~14時間というゆるい設定で継続しています。
なぜ、12~14時間にしたかというと、
ガッチリ決めると守れなかった時に「もういいや!」となるから。
ちょっとゆるく、だけど毎日継続していきたいと考えたからです。
ちなみに12時間ダイエットを始める前の食生活はこちら!
わたしは筋トレしたり、日頃からこまめに動いたりして自分なりに運動している方ですが、食に関しては、かなりいい加減。
以下のような生活です。(はずかしい)
- お酒がすき。25度の焼酎を濃いめにお湯割りして2~4杯、週5ペース
- 甘いものがすき。食べ終わる時間も気にしない。
- 夏は毎日アイスクリーム1個以上
- 肉がすき
- 揚げ物も気にしない
- スナック菓子がすき
- 糖質制限に挫折した
- 痩せ型だが最近ちょっとだけ太って来た!!
- 妊娠糖尿病を経験
- 逆流性食道炎を経験
お酒を1ヶ月以上やめたあたりから、12時間ダイエットをしようかな~と思い始めました。
ダイエット目的というよりは、健康目的。お酒が残った朝のどんより感が不安になってきたから。

近いうち禁酒についても記事にしますね!
12時間ダイエットのやり方
12時間ダイエットのやり方は簡単です。
1日24時間のうちの半分、12時間だけは、以下のようなものを摂らない『断食状態』にします。
・食事・オヤツなどの『固形物』を食べない
・糖分を含むジュースやアルコール、カフェインなどを摂らない(水・お茶はOK)
12時間もと思うかもしれませんが、睡眠時間も含まれるので早く寝てしまえば解決しますよね。
だからと言って残りの12時間、高カロリーなものを食べっぱなしでは逆に太ってしまいます。
食事時間の目安としては、8~10時間くらいを見ておけば良いですよ。
12時間ダイエットにこだわるなら12時間の間に3食食べよう
12時間断食するから、12時間はしっかり食べるよ!という3食派の人もいますよね。
その場合、朝の7時から夜7時(19時)までの間に3食に分けて食べると良いですよ。
わたしはもともと朝ご飯を早い時間に沢山たべる習慣がなく、3食食べるのが辛いタイプ。
8~10時間の間に2~2.5食という感じでゆるく行っています。

最低12~14時間食べない時間をつくるのが目標ね。
8時間ダイエットっていうのも良く聞くけど?
12時間ダイエットとともに良く耳にするのが8時間ダイエット。
こちらも原理としてはほぼ同じ。
基本的に8時間くらいを食事の時間帯と決めておく方法でわたしがやったのは以下のとおり。
朝食を食べないことが多いので、午前11時すぎにブランチという形で朝昼兼用食を摂る。
なので午前11時から夜7時までの8時間が食事タイム。
余裕で2食は食べられるし、間食や軽食を入れれば3食にもなる。
そのかわり”厳格にやろうとすると16時間は食べられない”という事になるのです。

16時間は結構長い。過去に挫折した経験あるにゃ。
続けるためには多少の前後は多めに見よう
でも同じ時間だけ食べて、それ以外『絶対に何も口にしない』という考えは危険です。
8時間ダイエットだから、24時間引く8時間で16時間食べちゃだめ!と厳しくし過ぎると、
守れない日が発生すると、
『できなかったからもういいや!』となし崩しに食べてしまいかねません。
午前中仕事に集中してして思いがけず午後12時を回ったときや、
家族と食事に出かけて夕食が遅くなったときなども、あまり神経質にならないことが大切です。
『12時間は断食できたから、OK♪』と思う、大らかさも大事です。
わたしは食事時間を8~10時間、断食時間を12~14時間の間をウロウロしつつも、
なんとか最低12時間程度は胃腸、内臓を休ませるというミッションは守れています。
12時間ダイエットの効果とは!?
12時間ダイエットについて書かれているサイトなどをチェックすると、以下のような効果が書かれていました。
多いので詰めて書きますね☟☟
結論から言いますがコレ、うのみにし過ぎない方が良いです。
食事内容に気を付け、脂質糖質を摂り過ぎず、断食タイムに飲むものにも気を付け、適度な運動も組み合わせて長期継続した場合上記のような効果が出ると考えてくださいね。

朝のコーヒーをお白湯にして内臓をしっかり温めるとかもだいじ。
12時間ダイエットでわたしが感じた効果
わたしは食事内容はいつも通り、時間内ならオヤツも揚げ物も食べる生活のままで12時間ダイエットを実行中。
あと、謎に2ヶ月前からお酒はスッパリと辞めています。短時間の筋トレをほぼ毎日継続中。
その結果・・・・・
以下のような効果がありました☟
- 1~1.5㎏痩せた
- 午前中のうちに排便がくる
- 夜早めに食べ終わるので夜中や朝の胃の不快感が無くなった
- 1日2食で満足できるようになった
- 脚のむくみが取れてスキニーがスルッと穿けた
食べ物は時間制限以外、なにも工夫してないけど少し痩せたり体調良くなったりしてますね。

お酒を飲まない生活だと12時間ダイエットは楽にできる。
12時間以上断食してもよいけれど…
12時間ダイエットと聞いて『断食状態にするのは16時間と聞いたけど?』という人も多いですよね。
それは8時間ダイエットと呼ばれ、8時間以内に食事を済ませ、残り16時間は断食しましょうという方法です。
確かに合っているのですが、女性の場合は長くても14時間断食にすべきという声もあります。

メンタリストDaiGoさんが、女性は14時間程度の断食が良いと言ってたよ。
まとめ
食べない時間を12時間取り、胃腸を休ませる12時間ダイエットは比較的取組みやすい方法だと思います。
食べなければ痩せるのは誰もが分かっていても、ついつい食べちゃうのが人間ですよね。
だけど、
『8~12時間は食べて良いよ、残り12時間は睡眠時間も込みで胃腸の休み時間にしてね。』
と聞いたらどうでしょう?できそうな気がしませんか?
できますよ、そして少しずつ体調が整って、少しずつ痩せる効果が出ています。
無理せず続くダイエットの基礎として、12時間ダイエットを取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント