fukineko

人間関係

PTAの役員をどうしてもやりたくない人が取るべき行動と対策について

どうも。猫のくにから来た女です。いつもいつの間にか決まっているPTA役員ですが、どうしてもやりたくない!という人も多いでしょう。強制ではないものの、思わぬ推薦を受けてしまい、泣く泣くやっている人もいれば、声がかかるのを待っている人もいるのでしょうか。そんなPTA役員をどうしてもやりたくない人に向けてうまく乗り切る方法を紹介します。
お仕事

心地よく生きるために譲れないコト。イージーモードの基準はそれぞれ

どうも。猫のくにから来た女です。人生イージーモードにするために「心地よく生きる」について自分なりに考えてみました。心地よく生きる基準はひとそれぞれですが、ここだけは譲れないかも…と思うことについてまとめてみましたので、お付き合いいただけると幸いです。自分に合った心地よさを手に入れて、眉間にシワが寄る時間を減らしていきましょう!
人間関係

夫と「考え方が合わない」「気が合わない」をどうすればいいのか問題

どうも。猫のくにから来た女です。あなたは夫と相性が良いと思いますか?夫の性格に不満を持つ人は多く、ママ友と集まるとそんな愚痴がどんどん湧き出てきます。この記事では大切なパートナーである夫と「考え方が合わない」「気が合わない」という現実にどう対処すれば良いかについて解説します。
人間関係

人間関係を崩壊させるもの!これやると完全に崩壊するので気を付けよう

どうも。猫のくにから来た女です。家族・友人・仕事関係・恋人などなど、人間関係に悩んでいませんか?人間関係の崩壊にはさまざまな原因がありますが、これはしない方が良い…という言動がいくつかあるので紹介していきます。自分も無意識にやってしまっているかもしれません。
生き方

見栄っ張りは貧乏の始まり!人生振り返りもっとも無駄だったのは見栄

年齢を重ねて人生を振り返って思うことは、もっとも無駄だったのは『見栄』だという事実。一見向上心とか若い頃のモチベーションアップに欠かせない『見栄を張る』行動がエスカレートすると貧乏になり、やがて貧困になり、人生全体が狂って来ます。見栄っ張りは貧乏の始まりなのです。
生き方

重い布団好き!ヘビーウエイト毛布の効果で安心&安眠を手に入れよう

どうも。猫のくにから来た女です。掛けていないかのようなフワフワの羽根布団だとなんだか不安で眠れない。重たい布団だと安心して眠れるわたしです。昔ながらの木綿や真綿の布団ではなく、現代の生活にマッチした取り扱いしやすい重たい布団、ヘビーウエイトブランケットについて解説します。
生き方

親の死は性格を変える?人生観?死生観?親の死で変わったこととは

どうも、猫のくにから来た女です。 2011年に母、2021年に父を亡くし、実家の売却も完了。 「帰るところがなくなった感」に包まれて過ごしています。だけど、それと同時に親を亡くしたことでいろいろな変化が…。この記事では親の死は性格を変えるのかについてわたしの感想を紹介します。
お金

大型遊具の処分方法!ストレスを貯めないため買わない選択肢も!?

どうも。猫のくにから来た女です。新型コロナウイルス感染拡大により、子どもの外遊びがままならなくなっていますよね。運動不足が心配だし、親子でイライラ。家で遊べる大型遊具が欲しいけど高いし処分も大変!というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。大型遊具の処分方法や買わずにレンタルで利用できる方法について解説します。
健康・ダイエット

気が若い人が陥りがちなこと!子どもおばさんで終わらないために

どうも。猫のくにから来た女です。気が若いねとよく言われます。気が若いとポジティブに見られるし、ノリの良さで楽しく過ごせそうですよね。でもそこにはデメリットもあります。このままでは子どもおばさんで終わるかも。この記事では気が若い人が陥りがちなこと&対策を紹介します。
その他

鍋磨きは心を癒す?一心不乱に鍋を磨きどんよりモヤモヤを晴らそう!

どうも。猫のくにから来た女です。鍋磨きするとなんだか心が癒されたような気持ちになりませんか?焦げ付きや油でべた付いた汚れた鍋を磨くとメンタルにも効果があると言われています。一心不乱に鍋を磨く姿はハタからみればちょっと怖いかもしれませんが、鍋がピカピカにしながら、モヤモヤした気持ちやイライラまで吹き飛ばしてみませんか?コストも大してかからずめっちゃお得です。