どうも。猫のくにから来た女です。
「なかなか妊娠しないので妊活を始めようと思っている」
「妊活を始めて見たけれど高額な治療費に青ざめている・・・」
そのようにして治療法によって大きな金額がかかる妊活に悩んでいませんか?
そんな方に是非試してみて欲しいのが「シリンジ法」です。
シリンジ法とは?人工授精とどうちがうの?
シリンジ法はクリニックや病院で行われる不妊治療(人工授精)の名称です。
なので、人工授精と同じです。
シリンジ法のほかには、
スポイト法・膣内注入法・AIHなど…クリニックや病因によって呼び方は違いますが、これらすべてひっくるめて「人工授精」の意味になります。
そのなかで、
「自己AIH」と呼ばれる、自宅でできるシリンジ法キットを紹介します。

海外では一般的な妊活法。メルボルンにある不妊専門病院などでは、自宅「シリンジ法」が推奨されてます。(引用HPより)
シリンジ法の行い方
自宅で妊活が行えるシリンジ法のキットは「プレメントシリンジ」という商品です。
一般医療機器として認可を受けているので安心して使えますね。
(100均シリンジなど衛生面や安全性に不安のあるものは使用しないでください)
セット内容は
- カテーテル:弾力性のある適度に固いシリコーンゴム製
- シリンジ(注射器):精子を膣内に注入するための注射器
- 採精容器:精子を採取するための容器
となっています。
シリンジ法での妊活はこんな人におすすめ
妊活のために通うクリニックや病院でシリンジ法をすすめられるのは、
さまざまな検査後”問題なし”と判断された以下のようなケースです。
- 女性側に夫婦生活の時痛みがあって最後までできない
- 男性側のEDや射精生涯
- タイミングを取るのが難しい生活リズムや環境にいる
このほか、人工授精予定日や排卵日がクリニックの休診日と重なり、チャンスを無駄にしたくない人にも適用されます。
シリンジ法は自宅でできる妊活。コストがものすごく安く済む
クリニックや病院で医師に人工授精(AIH)を依頼すると、1回あたり1万5千円程度かかります。
わたしはこのAIHをなんと6回行いましたが、
- 終わりの見えない不安
- 底を尽きそうなお金
- 妊活中心の縛りの多い生活
で精神的にしんどかったです。中でもお金の悩みが一番切実。
しかも妊活の中でもわりと原始的な方法とも言える人工授精は、
時間もかからない治療なのに大金が飛んで行って落ち込みもひどいんですよね😢
でも、自宅でできるシリンジ法ならば・・・・
1回あたり1万5千円もかかる人工授精がわずか500円程度、ワンコインで出来てしまいます😨
【妊活】シリンジ法を自宅で行うことは医師も推奨しています
「だけど、自宅で人工授精なんて本当に大丈夫なの?」
「妊活中の健康が心配だけど、安全性はどうなの?」
という不安を持つ方もいるかもしれませんね。
でも、安心してください。
下記の参照サイトでは、シリンジ法を自宅で行うことを医師も推奨しています。
シリンジ法を行うには注意点もいくつかあります。
妊活の一環としてシリンジ法を自宅で行うためには、衛生管理はすべて自己責任ですので、
以下のことに注意しましょう。
- 感染症予防のため、必ず清潔な手指でおこなう
- 使用の直前に清潔な環境下でおこなう
- 模倣品を使わない
このほか、月経不順や子宮などの健康チェックを事前に済ませておくことをおすすめします。
排卵が正常に行われていない場合は、まず先に治療が必要になります。
また、年齢によっては体外受精を視野に入れて妊活に時間をかけない方がベストの場合もあります。
排卵日を正確に診断してもらうなど、医師の診察をあらかじめ受けておくことも妊娠率アップにつながりますよね。
まとめ
シリンジ法というこれまでの不妊治療で一般的に行われてきた方法を、自宅で行えるキットについて紹介しました。
わたしが不妊治療を受けたときは、人工授精は病院やクリニックで行うのがあたりまえで、
時間もコストもかかったものです。
こんなキットがあれば良かったよなぁ~と思ったので記事にしました。
安心して使えるシリンジ法キットならば、妊活のコストを減らしてストレスフリーで試せるので要チェックですよ。
コメント