どうも。猫のくにから来た女です。
スピとか占いとかでの大散財を経て、今ではすっかり根拠の無いものからは足を洗ってますが、
その前の過程に「引き寄せ系」にハマって散財した時期がありましたので、その黒歴史も掘り返します。
みなさんが同じような失敗をしないように記事にしてみました。
よっ!黒歴史!
自己啓発系の本にハマったのが始まり
自己啓発系の本に出会った衝撃はすごいものでした。
熱く語りかける内容と、人間には無限の可能性があってそれぞ引き出すにはまず「マインド」が重要。
みたいなことが書いてあるのですが、当時のわたしは以下のようにとらえました。
「勉強は必要ないんだ。ポジティブに良いイメージさえすれば、願いはかなうんだ!」
「いかにありありとイメージすることが大事だから、邪念を取り除かなければ」
と…。毎日鏡に向かって「わたしはできる!」とか「すごい!」とかひたすら話しかけていたような気がします。
自分の思考が現実化する!?
思考は現実化するという言葉がありますよね。
ビジネス書などで多く取り上げられていたので、きちんと根拠のあることだと思うし、実際現実化できたこともあるので、すべて嘘とは言いませんが…
「何もしないでイメージすれば欲しい現実が手に入る」と信じ込んでしまうと危険です。
さらに、それを間違った方向に使おうとしたのがわたしです。
意中の彼をイメージだけで振り向かせる!ということになんと2年間も費やしてしまいました。
現実化どころか目を閉じてイメージするばかりですから、学校や街ですれ違う機会さえ減ってしまいましたよ。
勉強して努力するよりまずマインド?
積極的な方だったら、「好きなヤツがいるんだったら告白すればいいじゃん」の一言で終わるでしょう。
今のわたしだったらそうします。念じたりイメージして意中の人をピンポイントで惹きつけるなんて無理だからです。
つまり、よく考えればわかることがわからなくなる。
それが引き寄せ系の罠に間違ったハマり方をした人の特徴ですね。
だけど、ぶっちゃけて言えば…
- 努力したくない
- 寝ながらイメージだけで欲しいものを手に入れたい
- 傷つくのは嫌
からなのかもしれません。
心理学が気になる
イメージしても特定の異性の気持ちは変えられないことを身をもって知ったわたしは、やっとのことで
「心理学でも勉強するか」と思い立ちます。
王道であるユングやフロイトから紐解き、森田療法など定番的な書籍を読むようになりました。
だけど、もともと勉強嫌いなので、読んでいるうちに眠くなることが多く長続きしませんでした。
マインド・あり方・手放す
そこで現れたのが「そのままでいいよ」という教えの心理学ベースのセミナーです。
テレビやネットなどに増えていていて、ブログで発信している人も多いですよね。
頑張って努力しなくてもいい、そんな自分を否定する害のほうが大きい。というものですね。
悩みすぎて追い詰められている人や。頑張りすぎている人にはある程度効果的かなぁと思います。
確かにとても気持ちは楽になりましたし、占いやスピに依存して運命を変えようと考えなくなりましたが。。。
しかし、そっち関係の書籍やDVD、講演などに出向くことが増えてお金は結構かかりました。
お金を使えばやがて回ってくる?!
心理学ベースでありのまま思考みたいな教えは、わたしをとても楽な「気持ち」にはしてくれましたが、経済的には苦しい状態に追い込まれました。
先に述べたように書籍やDVD代などがかかるほか、
「お金はどんどん使えば回ってくる」という教えのものが多いからです。
それで効果的だったという人なんかを見るとついつい使ってしまいましたが、使えばお金は無くなるのが現実で、むしろマイナスになっておしまいです。
イメージだけでは何も変えられない
占い・スピ・引き寄せ・心理学もどきなど…いままでやってきたことがすべて嘘ということはありません。
わたしよりも何百倍も知識や経験のある人が真剣に生み出したものもあるからです。
それぞれに根拠や実証はあるでしょう。
だけどわたしのように
イメージするだけで幸せになってお金も不自由なくイケメンにもモテてずっと若く居られて…
なんてお調子者のおバカ思考の人は効果でませんから~!!
という結論です。
この本でも読んで元気出した方がずっと幸せになれると思います!
まとめ
よほど悪質なものをのぞけば、占いもスピも引き寄せも心理学もどきも、人生が良くなるヒントをもらえたり、前向きになれたりするのが多いと思います。
でも、やりたいことや目標、恋愛であれば相手に好意を伝えてみるなど、頑張らなければならない部分をすっ飛ばしてイメージしたり神頼みするのはナシだねということ。
何者かになろうかとすれば、その道に向かって学ばなければならず、準備しなければならないのは当然ですから。
反省の意味をこめて書きました。ではでは。
コメント