どうも。猫のくにから来た女です。
人間って他人と比較してイライラしたり、勝手にライバルと決めて奮闘したり忙しい。
他人と比較する生き方に疲れ、不幸そうにしてる人って実に多いですよね。
比べるのは過去の自分と!なんてよく言われますがなかなかできない現実。
わりとオリジナルな人生を歩んできたわたしは「他人と比較しようがないなぁ…」と寂しく思う時があるほどです
他人と比較する生き方の原因と対策、オリジナルな生き方は結構ヘビーだよというお話をします。
他人との比較で苦しむのは「まっとうに生きてきた証拠」【原因】
まずなぜわたしが他人との比較をあまりせずに済んでいるのかというと・・・・
いろんなことが規格外だからかと思います。
どれだけ規格外かというと、たいしたことないかもですがざっと書くと以下の通りです。
- 転職をすべて数えたら10回以上してる💀
- 離婚後再婚(アラフォーで)
- 高齢出産(40代で)
1.は結構いるかもですが、2.3をやった時点でほぼ同級生とは話が合わなくなります(笑)
まわりにいる人間の年代や属性がガラリと変わっちゃう。ハッキリ言ってまわりみんな年下。
日本に居ながらにして、毎日が異文化コミュニケーションです。
スゴイ場合、一回りいや二回りも年下です。比べて嫉妬したりありえない。
若さはうらやましいけどね(笑)
おかげで「他人と比較しようがない人生」を歩んでいるのです。
ですから、1つの会社で長年勤めてるとか適齢期で結婚や出産しているというような
まっとうな生き方をしている人のほうが、圧倒的に他人と比較する機会が多いのではないでしょうか・・・・

年齢が近い人が多い環境だとライバル視しやすいよね
他人と比較するのは常識や普通にこだわって周りの目が気になるから
さらに他人と比較する人生になりがちなのが、
「それ常識でしょう」
「普通そんなことしないよね~」
が口癖の人です。それ、本当に常識でしょうか。
自分の狭い世界での常識であって、世界を見渡せば逆に非常識だったりします。
いったん遠くから自分を見るようにして、狭い世界に縛られていないかを確認しましょう。

世界レベル、宇宙レベルで自分を客観視してみてにゃ
他人と比較して頑張れるのなら能力向上にもつながります!
他人と比較することは、すべてが悪いことばかりではありません。
比較する相手が自分の理想の人で尊敬できるのならば能力向上につながるし、努力するきっかけになるからです。
とくに若い世代だと刺激を受けて努力した分、成果出やすいですから、楽しみですね!
いい人をやめて自分が伸ばしたいスキルや才能磨きに注力しましょう!
他人と比較する人生に行き詰ったら居場所を変えてみる【対策】
学校のクラスメイト、会社の同僚・ママ友…
ついつい他人と比較してしまい、息苦しさを感じてしまうこともあるでしょう。
そんな時は自分の居場所を思い切ってチェンジしてみることをおすすめします。
チェンジすると言ってもそれまでの関係を断ち切るのではなく、
「いつも同じコミュニティにばかり居たり、出入りしたりする」機会を減らして、新しい居場所を開拓しましょう!という意味です。
他人と比較する対象と違う属性の人と話してみよう
学生ならば社会人、社会人ならば学生、ママならば独身の人、仕事してないなら働いている人
というように、自分とは違う属性の人と絡んでみましょう。
わたしは女性ばかりの職場にうんざりして、男性が多い習い事やセミナーに出かけて交流し、気分転換してました(笑)
いつもは行かないようなカフェやレストランに行ってみる、通る道を変えてみるだけなどからスタートでもOKです。
習い事やサークルに入って見ても良いし、専業主婦ならばパートに出るだけでもガラリと世界が変わります。
自分が比較しがちな属性以外の人を簡単に見つけるならSNSが最強
なかなか属性の違う人と話そうと思っても、実生活では行動する時間がない人も多いですよね。
そこで簡単にいろいろな人とコミュニケーションを取れるのがSNSです。
なかでもTwitterやInstagramなどはスマホ一つでいろいろな人の情報を見ることができます。
最初は自分から発信できなくても、見るだけでも世界は広いんだということに気づけるはず。
徐々に自分の思いや意見を発信できるようになれば、狭いコミュニティの中で他人と比べて思い悩む時間が減っていきますよ!
まとめ
他人と比較する人生はたとえポジティブな比較であっても行き過ぎると消耗します。
だからと言って、生き方のほとんどが自分の世代と大きくずれている「オリジナルな生き方」の人生もじつは結構ヘビーなんです。
それは、
- 体力・健康面での不安
- 時代の流れに付いて行けるか
- 老後がすぐそこ
- 同年代との共感が少ない
- 時折ちょっと孤独感
などを実感するときがあるから。
でもまあ、他人と比較しようがない生き方というのは、自由なことには間違いありません。
行き詰りそうになったら、
「もし、この人たちと全然違う生き方をしてる自分だとしたら果たして比較するだろうか??」
と考えてみましょう。案外ばかばかしくなって笑い飛ばせるかもしれませんね!
コメント