ミニマリストを見習っていらないモノを捨てる行動から始めよう!

生き方

どうも。猫のくにから来た女です。

油断するとどんどん増えません?「物」が。

増えて増えて、なのに同じものまた買ってきちゃったりなんかして。。。

断捨離する!ミニマリスト目指すぞ!なんて意気込んでも、家族が散らかしまくるとかね。

ミニマリストとしてストレス少なく生きるには、余計なものを捨てるのが最強

捨てるための方法を一緒に見て行きましょう。

 

ミニマリスト・シンプリストを見習ってモノを捨てましょう

ミニマリスト・シンプリストを見習ってモノを捨てましょう

ミニマリスト・シンプリストの方って、整理整頓とか収納上手とは限らず、

わりと潔くモノを捨てられる人なんですよね。

意外に片づけが苦手だからミニマリストになったというタイプの人も多いようです。

それに…

「なんかイライラする」
「何をやっても集中できない」

こんな時は無理に取り組もうとしても難しいです。

あ~散らかってるな、そろそろ片づけなきゃなといろんなことを頭の中でグルグル考えながらやらなければならないタスクに取り組んでいませんか?

捨てましょう。

具体的なやり方を紹介していきます。

ミニマリストやシンプリストのお手本を見つけて真似て捨てる

SNSやYouTubeなどでミニマリストとして生きる方々の考え方や方法に触れましょう。

わたしは、ミニマリストの方の動画やブログをよく参考にします。

すっきりした空間で暮らす彼らの様子を動画で観ることは、大変によい刺激になりますよね。

自分にとってあこがれのお手本を見つけると、捨て方も具体的にわかるので便利です。

真似から始めるととても楽ですし、彼らはその道のプロですから成功しやすいですよ。

 

ミニマリストの部屋には余計な『収納』すら無いから収納捨てよう

ミニマリストの部屋には余計な『収納』すら無いから収納捨てよう

部屋にあふれる衣服や細々とした雑貨…。

きちんと収納すればその日は綺麗になるかもしれません。

でも散らかったのは、片づける手間のキャパオーバーだったからです。

ミニマリストを目指すなら、収納すら捨ててその数を減らします。

そこからあぶれた衣服や雑貨は処分対象となるのでわかりやすいです。

仕舞う場所すらなかったら、捨てるだけ。シンプルに行きましょう。

 

ミニマリスト的に統一したカラー以外の色は捨ててしまおう!!

ミニマリスト・シンプリスト的にカラーを統一する

ごちゃごちゃ感が出るのは、「色」が溢れすぎているせいかもしれません。

ミニマリストやシンプリストの方々の部屋を見ると、白や黒など、色がすっきりとまとまっているのが一目でわかります。

モノトーン系にするのかナチュラルなアースカラー系やウッド系にするかを決めて、雰囲気にそぐわないものは捨ててしまいましょう。

最初はもったいないと感じたり、カラーを合わせるために出費が発生しますが、

余計な色がない空間をならば、圧倒的にモチベーションが上がります。

カラーをしっかり統一されると、原色が差し色として生かされますよね!


断捨離するなら【JUSTY リサイクルネット】

ストレスが原因なら捨てる作業はざっくりとやり始めてみて

片づけてもすぐリバウンドしてしまったり、捨てる気力がわかないのはストレスが原因かもしれません。

ミニマリストとして生きている人って身軽で、ストレスも少なく済んでそうですよね!

ストレス発散するという手もありますが、散らかった部屋自体がメンタルを不安定にさせているとも言えます。

にわとりが先か卵が先か…と考える間を与えず、まずはできるところから始めましょう。

箱を用意して、「とりあえず使ってないモノ」をどんどん入れてみてください。

そしていったん箱を仕舞い、余計なものが視界に入らない環境をつくるのです。

箱の中身を1ヵ月を目安に使ってない場合は潔く捨ててください。

ミニマリスト・シンプリストの極み!いらない人間関係も捨てる

ストレスの原因の多くは人間関係です。

行きたくない飲み会や女子会、ママ友とのお付き合い、中には親や兄弟に振り回されているという人もいるでしょう。

無理して付き合うのは時間の無駄です。時間はものすごい価値の高いものだからです。

他人なら徐々に疎遠にし、身内だとしても自分にとって辛い関係性ならば距離を置くのです。

どこかメリットがあるから関わっている人でも、後で疲れを感じたり、相性が悪いと感じたりするなら、有益な付き合いとはいえません。

不要な人間関係のシンプル化から始めていきましょう!

ミニマリストは他人と比べない孤高の人でもある

他人と自分を比べていませんか?

わたしは比べまくってました(笑)いや、今もやっちゃいます。

正直ミニマリストにはなりきれず、ネオシンプリストと言った具合です。

でも、今は他人ではなく「過去の自分」と比べるようにしてます。

そうするとたいていの場合いくらか「成長している」ことに気づくことでしょう。

自分史上最高を目指して邁進するほうが、精神衛生上も良く、ステップアップにつながります。

また、いつも誰かといないと寂しいと感じる人も相手に合わせて思考するのでいらないモノが増えがちです。

まとめ

モノが増えすぎると片づけを始め、整理整頓ができていないと「物探し」に時間を取られてしまいます。

若くて体力があるうちは、それでも良いかもしれませんが、若くても賢い人は時間の無駄を大変気にしますよね。

多すぎるモノに対する「そのうちフリマで売ればお金になるかも」とか「いつか着るかもしれない」という未来は無いと思ってください。

思い切りよく捨てることで、心が軽くなり、再スタートが切れるのです。

ミニマリスト・シンプリスト目指そ、自分にも言い聞かせているブログです(笑)



コメント

タイトルとURLをコピーしました