どうも。猫のくにから来た女です。
筋トレの習慣があるのですが、苦手な人はなかなか続かないですよね?
でもそんな運動よりもじつはもっと大切なものがあるんです。
その名はNEAT(ニート)。働かないニートではなく
Non Excercise Activty Themogenesisの略。
日本語にすると”非運動性熱生産性(ひうんどうせいねつさんせい)”のことです。
非運動性なので、ザ・運動じゃないことはお分かりいただけると思いますが、
NEATを高める生活をするとしないとでは、人生に大きな差が生まれますので解説します!
NEATとは?NEATを高める生活は運動が苦手でもできる!
NEAT(ニート)は生活運動とも呼ばれ、以下のような日常生活で行われる身体活動です
- 階段の上り下り
- 通勤・通学・子どもの送迎
- 犬の散歩・ゴミ出し・子どもと遊ぶ・子どもの世話
- 洗濯・掃除・買い物・料理をつくる・皿を洗う(家事全般)
これらはほんの一部。
「こんなんじゃ運動にならないよ~笑」と思うかもしれませんが、NEATは1日の消費カロリーの20~40%を占めると言われていますよ。

侮っちゃいけません。
NEATは高めてこそ吉。立つ・歩く行動を増やすことから始めよう
痩せようとしていきなり激しい運動をしたり、がっつり食事制限する人がいますが…。
それでは長続きしないし、大きくリバウンドするなど効果が出にくいんです。
それよりもまず一番にやってほしいシンプルなNEATの高め方は
「座ってる時間を減らす」コレです。
極端に言えば、座ってやるのが当たり前だと思われがちな、
- テレビを見る
- スマホ触る
- ゲームする
- デスクワークする
- ママ会や女子会
などを「立ったまま行う」だけでもNEATが高まります。
ちなみに、肥満の人はそうでない人よりも164分も座っている時間が長く、立っている時間&歩いている時間が152分少なかったというデータがあるんです。

ふむふむ、肥満者だから座りがちじゃなくて、座りがちだから肥満になるのか…
JSTAGE:日本糖尿病学会誌第5号 より引用
NEATを高める働き方はもう常識!スタンディングデスクを使おう
日本ではまだ一般的ではありませんが、立ったままデスクワークができるスタンディングデスクを取り入れている会社は世界中にありますよね。
家でライターをしているわたしも、実はもうすでに取り入れてます!
それが~コチラ!↓
すみません💦机の上に机乗せただけです。
見た目変だけど、ちゃんと立って作業できますよ😊
同じテーブルのうえにONするものでも、売られているのはカッコイイですね💦
足をかける部分があると、疲れにくくていいかもです。
ミニマリストさんに似合いそうなホワイトも素敵ですね。
NEATを高めることでどんな良いことが起きるのか
NEATを高めると、糖尿病やメタボの予防になると言われています。
運動とは言えないようななにげない動きでも、チリも積もれば運動効果や減量効果があるからです。
また、NEATを高めようとマメに動くことで、自分だけがこんなに動いている・家事をやらされている、働かされている…という気持ちにも変化が起きます!
NEATを高めるとついゴロゴロしていた生活が変えられる
テレビやYouTube動画を「立って」観たり、足踏みをしながら観たり、気が向けばその場でジャンプして観たりしてNEATを高める生活をしています。
実験的に行ったところ、ソファに座ったり横になって視聴するよりも早めにスイッチオフできました。
立っているので、すぐに次の行動に移れるからでしょうか、ダラダラとメディアを視聴する時間が減ったのです。

オフィスなどでは時々立って歩いたり、率先してコピーなどの雑用引き受けるとかもNEAT高められるね。
NEATを高めると筋トレや運動がしたくなる
NEATを高める生活をしていると、身体を動かすことへの抵抗感が減ります。
そのぶん、フットワークが軽くなり行動力が増すのです。
筋トレや散歩は続かないからな~という方は、マメにNEATを増やすことから始めましょう。
立って動き回ったり、歩いて買い物へ行ったりして少しの運動が積み重なってくると、少しづつ体力も付きます。
「なにか運動してみようかな…」
「もっと食事に気を配ろうかな」
なんて、やる気につながるんです。
NEATを高めたいので家事への意欲が増し嫌気がささなくなる
NEATを高める方法として家事全般がなかり効果的なことは先に説明しました。
それでも、なんだか自分ばかり家事をさせられていて辛い…
不公平感が押し寄せてきてついガチャガチャ音を立てて食器を洗ってしまう…
女性ならば一度は経験のある感覚だと思います。
でも!!!家事をやる=NEATが高まって美容と健康につながり、しかも肥満になりにくくなる!
ということは成人病のリスクを防げるから健康で長生きできるんですよ。

テレビの前で横になっているアイツに心の中で、「早死に決定!」とでも呟きましょう(笑)
まとめ
NEATを高める生活の方法は、そこら中に転がっています。
勝手な動きができない環境にいるときでも、
意識して「姿勢を良くする」だけでもNEATを高めることができるのです。
ドカ食い・早食いも肥満につながるので、意識して良く噛んで食べれば満腹感が感じられてお得ですよ。
運動苦手だから、筋トレきつくて無理だから自分は痩せられないし、健康にもなれないとあきらめないでください。
まめに動かないから太っているのだし、痩せないんです。
毎日の生活ですこしずつ。。。NEATを高めていきましょうね。

一緒にがんばろう!!
コメント