どうも。猫のくにからきた女です。
趣味を超えてすでにライフワークとなりつつある筋トレですが、
なかなか続かない、そもそも体力がなくて長い時間できないという声が多いようです。
ならばスキマ時間を使って気づいたときにすぐにできる

「ながら筋トレ」がおすすめ!
生活空間で、電車の中で、待ち合わせ中やカフェの中などでいろいろできる簡単筋トレを厳選して紹介します!
ながら筋トレは簡単!スキマ時間に着替えずそのままできる
筋トレはジムに行かなければならないと思い込んでいると、まずはウェアから!
と変に意気込んでしまいますよね。
その時点で簡単ではなくなっています。
ベンチプレスなどを持ち上げるような本格的なトレーニングでない限り、
宅トレとも呼ばれる、家でできる「ながら筋トレ」でも十分に鍛えることはできますよ!
服装もそのままの格好でOKです。
ながら筋トレならテレビを観ながら簡単にできる
ソファーに座ってテレビなどを見ながら簡単に筋トレできます。
- 膝を曲げた状態で両足を床から浮かせましょう。
- できるだけキープします。
- ヒザを伸ばした状態で同じ動きを行ってみてもOK!
- できるだけキープします。
くりかえします。

YouTubeでも見ながら、楽しく行ながら筋トレしましょう!
腹圧がかかっていることを意識すれば、ぽっこりお腹にも効果的ですよ♪
ながら筋トレならお皿を洗いながら簡単にできる
毎日のお皿洗い…めんどくさいですよね。
わたしにとってはやりたくない家事ナンバーワンが皿洗いです。
なので筋トレを兼ねて
「皿洗いすれば自分の身体も綺麗になれるんだ」と無理やり考えるようにしています。
皿洗い中ながら筋トレのやり方は簡単!
足を肩幅よりも広く開いた状態で皿洗いします。お尻の穴を引き締めるイメージで。
それだけ。
やってみるとわかりますが、腹筋にめちゃめちゃ効くのがわかるハズ!
お皿は毎日洗うモノですから、おのずと毎日腹筋トレやってることになりますね。
ながら筋トレは簡単!食器を棚にしまうときウエストをひねる
食器かごに山になったお皿の収納時にもながら筋トレはできます。
食器棚に背を向けて、振り返るようにして皿や食器を収納しましょう。
左右交互にウエストをひねるようにして行えば、ウエストまわりの引き締めが期待できます。
あえて振り返りながら行う、ひねりを意識するなど

普段やっていることを筋肉を意識して行うだけで全然身体が変わります。簡単でしょ。
ひねって力が入るときに、息を吐くようにすると効果的ですよ。
簡単!つま先立ちや片足立ちの歯磨きでながら筋トレ
歯磨きタイムもながら筋トレのチャンスです。
つま先立ちをしたまま磨いたり、かかとの上げ下げをしたり、片足を浮かせた状態で行いましょう。
簡単ではありますが、バランス感覚に自信の持てない人は歯ブラシを咥えたまま転倒する恐れがあります。
危険ですので避けてください。
不安定さが心配な時は、もう片方の手を壁に添えてバランスを取って行ってもOKです。
立ってるのに疲れたら、寝ながらできる筋トレをどうぞ。
簡単!洗濯物を干すときにできるながら有酸素運動
こちらは、ながら筋トレならぬ、ながら有酸素運動です。
洗濯カゴを干す場所よりもわざと遠くに置いておきましょう。
そして一枚一枚行ったり来たりして干すのです。
簡単すぎますよね💦
好きな曲でもかけて踊るような気持ちでやってみてください。

ダラダラやると時間がかかり、効果がほぼないのでハイピッチで!
車での移動やデスクワークで座りっぱなしが多い方におすすめです。
干し終わるころには足がポカポカとあたたまり、代謝があがっていくのを実感できますよ。
簡単!24時間ながら筋トレ!?気付いたら姿勢チェックして整える
スキマ時間どころか24時間筋トレ効果を感じたいなら、姿勢チェックも大切です。
ふとした瞬間に背中が丸くなっていませんか?

猫みたいだにゃ…
気付いた時に「ピッ!」と背筋を伸びていることを意識して整えてください。
そのとき、腰が反ってしまわないように、尾てい骨を内側に少し入れるような感じにします。
腰を立てるようなイメージで姿勢チェックしてくださいね。
ときどき肩甲骨を寄せてみたり、伸びをしてストレッチすることも大切です。
簡単❣ながら筋トレは日常生活の中で運動を探すように動いてみる
ここまでスキマ時間を利用したながら筋トレを紹介しましたが、運動不足の人は日常生活での運動量が極端に減っている可能性があります。
以下のようなことを意識して、身体をこまめに動かしてくださいね。
- エレベーターを使わずに階段にする
- 大股を意識して歩く
- デスクワーク作業は立って行う
- テレビも立って見る
- 会社や家庭で「率先して」動く
- 掃除や片づけをマメにやる
運動不足でボディラインが緩んだり太りがちな人というのは、
「動いたら損」くらいに考えている人が多いです。
いえいえ、動く人が効率よく痩せてボディラインが締まっていくのです。
動かないとカロリー消費しなくて損です。
どっしりと座ったままで居られて楽だわ♪
なんてやっていたら、どんなに簡単でもながら筋トレの習慣は身に着きません。
まとめ
筋トレブームが続いていますね。
でも筋トレをやり続けている人からすれば、やらないほうが調子が悪いと感じるくらい
当たり前に習慣化されているものです。
簡単な「ながら筋トレ」で良いので、ちょっとしたきっかけで続けられるようになると、
必ず身体は変わります。
すると心も変わっていくので、まずはスキマ時間に自分の身体を意識して動かすことから始めてみましょう。
普段の生活の動きで、他人ばかりがパタパタ動いているとしたら…
座りっぱなし時間が長すぎて「損太り」しているかもしれませんよ。
コメント