イライラが止まらない!子育てもう無理!なママには筋トレが効く!

筋トレ

どうも。猫の国から来た女です。

筋トレにはメリットいっぱいですが、実は筋トレはママさんに特におすすめ!

中には「そんな余力残ってないよ~」というくらいお疲れの方も多いかもしれませんが、

プチ筋トレやスキマ時間筋トレでも身体にも心にもメリット満載です!

その理由をわたしの体験から解説します。

アラフォーでママになったら筋力が…

40代で出産してますので、産後驚いたのは体力の衰えでした…😨

わが子は以下のような赤ちゃんでした。

  • 暇さえあれば泣いてる
  • 抱っこしてないと寝ない
  • 背中にセンサーでも付いてるのかベッドに置けない

しかも立って抱っこしてないダメだったので、寝不足のうえに全身筋肉痛を抱えていました。

その後、歩き出しても夜泣きやら夜驚症やら…。

なんやかんや幼稚園いっぱいくらいまで”抱っこ生活”が続きました。

「これでは身体もメンタルも崩壊してしまう…」

妊娠後期からお休みしていた筋トレを再開したのでした。

抱っこにイライラしなくなる

ママ友の子どもたちは抱っこをあまりしなくても大丈夫になっていくのに、相変わらずの抱っこマン息子にイライラしていました。

足腰が痛いし、抱っこで腕はだるく背中はパンパン。

筋力が落ちて体が疲れやすかったんですね。

そこで、おんぶしたままスクワットをしたり、つま先立ちで歯磨きしたりスキマ時間筋トレを組み込みました。

すると徐々に筋肉が付いて行き、「抱っこ~!」と駆け寄ってきても

「ほいよ!」とっ軽々抱っこしてあげられる。(個人差はあ…)

身体能力上がると寛大になれるんだな!って実感しました。

子どもが大きくなっても筋トレ継続中

筋トレはベビーや幼児の時代はできる範囲で軽く、小学生になった現在は本格的に行っています。

小学生にもなれば、走るのは早くなりほとんど抱っこも減っては来ますが、ゼロではない。。。

しかも勢いよく飛びついて来た時の重さが…ハンパない😨

やんちゃすぎる部類ではないわが子でも、油断してるときに体当たりされると倒れそうになります。

でも筋トレしてると体の芯がブレにくいので、がっちり立っていられるようになります。

 

ママのメンタルにも筋トレが効く!

ママのメンタルにも筋トレが効く!

みなさんは子どもにイライラしますか?わたしはめっちゃイライラします。

高齢ママなら落ち着いているだろうなんて幻想です。

パートナーが絶望するくらい子どもにキレたこともしばしば。

たぶんメンタル崩壊してました。

原因は「思い通りにならず先が見えない子育て&睡眠時間少なくて体力落ちまくりだから」

心と体はつながっていますので筋トレで身体が強くなれば「怒りの沸点」も下げられます!

筋トレで身体を思い通りにする

思い通りにならない子どもや夫…でも、筋トレで自分の身体は思い通りに変えられます。

もちろん楽ではありません。

でもそこを乗り越えたときメンタル強化されていることに気づきました。

イライラし過ぎて自己嫌悪することを繰り返していましたが

「ここはちょっと踏ん張ってガマンしてみよう」という思考に変わってきたのです。

体型が引き締まって若々しくなっていくと、気分も上がりますしね。

 

メンタル上げるなら甘いものには注意!

メンタル上げるなら甘いものには注意!

筋トレを継続していくと、食事の好みも健康的なものを選ぶ傾向になるというメリットがあります。

でも、子育て中ってスイーツがご褒美になっていたり、子どもがお昼寝している間にケーキを頬張ったりしてストレス解消してるママは多いでしょう。

甘いものは太るだけでなく、血糖値をガツンと上げてしまいます。

そしてガツンと下がる…。

これ、身体に良くないだけでなく絶望的にメンタルを落ち込ませますので、ほどほどにしましょうね。

せっかくの筋トレの効果も出にくくなるのです。

まとめ

赤ちゃんを抱えたままのエクササイズ教室などもありますが、いざ通うとなるとなかなか大変ですよね。

ならばスキマ時間を利用して、抱っこしたままスクワットしたり、両足を開いて立って洗い物するだけでも全然違います。

筋トレしなきゃ!と構えてしまうと3日坊主どころか1日で終わる可能性もあります。

YouTubeには5分くらいの筋トレやエクササイズ動画がたくさんありますので、現在も継続中。かなりボディライン絞れてハッピーです!

筋トレに関することも、続けて書いていきますのでお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました