どうも。猫のくにから来た女です。
ネットもYouTubeも猫・猫・猫…猫だらけですね(笑)
もちろんワンちゃんもすごく可愛い♪好きですよ。
でも、猫って型にはまらない自由なイメ―ジから、まさにイージーモードな生き方してそう!って思いませんか?
わたしは猫から学ぶことはとても多いと思っています。
人生をイージーモードにする生き方を紹介します!!
食べたいときに食べて寝たいときに寝る
まさに猫の暮らしってコレに尽きますよね。
羨ましすぎます。
人間は時間になったから食べるとか、明日早いから寝なきゃみたいに時間に縛られて生きてますよね。
付合いだから仕方なく飲み会に参加するとか・・・・

具合が悪いときは無理に飲み食いせずに休むのが一番!
いかに”しがらみ”だらけで毎日が過ぎて行くことか。
思ってもいないお世辞言って疲れたりしてね。
猫のように余計なストレスがなければ体調も良くなり、人生イージーモードで居られますね!
猫は自堕落ではないから人間よりすごいかも
猫は確かに自由ですが、体調が悪ければ食べずにしっかり寝て本能的に養生します。
すごく早く走ることもできるし、野生ならではの狩りをする能力もあり、めちゃめちゃ身体能力が高く運動量もハンパなし。
猫の食欲は結構すごいのですが、元気に動くからこそ、しなやかで美しいボディラインもキープできるのです。
猫のようにしっかり運動しましょうね。

一部の家猫を除けばの話ね…💦
デブ猫も増えてるよ
でも人間の方が、体調が悪いのに「ついつい」食べちゃう&飲んじゃうという人、多いですよね💦
そんな悪習慣がやめられずに生活習慣病になってしまったり…。
休む時はきちんと休む!人間にできそうでできない自己管理が猫はしっかりできてますね。
嫌われることを全く恐れていない
猫は他の猫や人間から好かれようと全く思っていないですよね。
いわば「嫌われる勇気」があるのが猫でしょう
好きで飼い始めたけれど、なかなか懐いてもらえず苦戦する飼い主さんも多いくらい。
エサだって好きなものは食べるけど「嫌い!」と思ったらどんなに頑張って与えても食べない・・・・・媚びるとか無いですから。
でも、好きな相手には素直に甘えるんですよね。

まさにギャップ萌え。
余計な気遣いなんか無縁ですから、大切にしたい相手に思い切りゴロニャンできる。
駆け引きなんていらないんですね。
呼んでも来ないけれどそっけなくしてると擦り寄ってくる
ワンちゃんのように忠実なペットにはなれないのが猫ですよね。
呼んでも無視してるというか、基本スグには来てくれません💦
これって恋愛にはベストですよね!

都合の良い女の真逆です。
常に尽くしてくれる女性は安心感はありますが、
「こいつはすっかり俺に夢中で何でも言うことを聞く」
といった感じで母親化しやすいのも事実です。
自分の世界を持ち、猫のようなツンデレなら男性もウカウカしてられません。
追いかけたくなるかもしれませんね。
いざとなるとめっちゃ強い
自由でつかみどころがなく、どちらかというと柔らかくしなやかなイメージの猫。
あまり他人(他猫?)にも興味がなさげです。
なんでもスルーして避けそうですか?そんなことはありません。
自分の家族(仔猫)を守る母猫の強さや弱肉強食を生き抜く猫たちの戦いはすさまじいほど激しいのです。
その身体能力はまさに野生です。

いざとなると車なみのスピードで駆けることもできるよ。
そんな強さをもちたいもですね。
自由気ままなだけじゃない!猫にも社会性がある
猫と言えば自由気まま、自分勝手な生き物と思う人もいるかもしれませんね。
でも、実は猫にも社会があります。
多頭飼いをした経験のある方ならわかると思いますが、新入りの猫にはなかなか気を許しませんよね。

最後まで仲良くならなかったケースもあるくらいですな。
縄張りがちゃんとあって、実は分かれてるんです。
しかも、意外に争うのは嫌いなようで、どちらかと言えば無視したり一緒にならないように行動する時間をずらしたりするとも言われていますよ。
まとめ
猫の魅力や性質は、人間も参考にしたいことばかり。
見た目の可愛さだけでなく、しっかりと自分を持った猫のようなしなやかな生き方ができれば、
人生イージーモードになって願いを叶えられるかもしれませんね!?
まずは周りに合わせてばかりの生活をやめ、自分の身体と心がベストな状態でいられるように、
いざとなった時、機敏に動いて挑戦できるように・・・・
毛並みを整え、爪も美しく磨いておきましょう🐱
コメント