人間関係

人間関係

人間関係を崩壊させるもの!これやると完全に崩壊するので気を付けよう

どうも。猫のくにから来た女です。家族・友人・仕事関係・恋人などなど、人間関係に悩んでいませんか?人間関係の崩壊にはさまざまな原因がありますが、これはしない方が良い…という言動がいくつかあるので紹介していきます。自分も無意識にやってしまっているかもしれません。
人間関係

懇談会いらないと思った件。謎の自慢大会にはどうしても共感できない

どうも。猫のくにから来た女です。学校の懇談会が苦手で嫌いで、いらないと思っています。親の自己紹介の時、家庭での子供の様子を話す必要があり、それがいつも「自慢大会」だからです。もうお約束なんだから仕方ないじゃないのですが、あの独特な空気感がたまらなく嫌過ぎる。今回は懇談会いらないと思うわたしの気持ちを書いて行きます。
お金

理解者が欲しいという欲求をくすぐられていろいろ奪われるワナに注意

理解者が欲しいと思うのは人間なら当たり前の感情のように思えますが、「誰も自分のことをわかってくれない」と思い込むのは危険。そんな悩みに付け込み理解者を装って近づいてくる人もいるのです。一見本物の理解者に見える怪しい人の餌食にならず、自分の人生を生きると決めましょう。そうすれば人生イージーモードにシフトできます。
お金

悩みや問題は消えない?トータルで見てOKなら人生はイージーモード

悩みや問題にフォーカスし過ぎてすべてがダメだと思っていませんか?イージーモードで生きるには悩みの根本に気づき、100点を目指さず一度分けて考え、良い所を探すのがコツ。それからトータルで見て絶望的でなければOK!自分の理想のハードルを下げ、無理な時は逃げるが勝ちでもあります!
人間関係

高齢出産や不妊治療後の出産あるあるの気になる悩みに答えます!

不妊治療を経て高齢出産をすると、悩みや不安が多いって本当?高齢出産だと歳が気になる、未来が不安、お金はママ友は?知ってそうで知らない、聞けそうで聞けない疑問についてわたしの実体験を元にお答えします。
人間関係

Twitterに疲れたときわたしが取った対策【SNS疲れ解消】

Twitterに疲れたという声が多く聞かれます。わたしも一時期Twitter疲れたなぁと感じた時期がありました。なぜTwitterなどを始めとするSNS疲れが起こるのでしょうか。実体験をもとに、Twitterに疲れた原因と対策を紹介します!
人間関係

同性に嫌われる女性は生き残れない!同性に嫌われるとなぜヤバいのか

どうも。猫のくにから来た女です。 「あの人男の前だと態度変わるよね」 「男受けばっかり意識して気持ち悪い…」 このようにして、なぜか同性に嫌われる女性っていますよね。 同性に嫌われても男にモテたい!金持ちで権力ある男に愛...
人間関係

親が老害になっていくのが怖い!老害化していく親とどう接するべきか

親の老害に悩まされてませんか?理解あるように見えた親も時代の流れに取り残され気づけばすっかり老害化。でもそんな親に振り回されてはいけません。毒親だった場合はなおさら。老害について知り自分は親の老害にどう向き合うのか改めて考えてみましょう。
人間関係

他人と比較する生き方は不幸!?オリジナルな人生も結構ヘビーですよ

他人と比較する生き方に辛くて悩んでいませんか?気づけば他人と比べてしまうのは、じつは真面目で頑張ってきた人に多いんです。ついつい他人と比較してしまう原因と解決するための対策を解説します。他人と比較しなくなると人生イージーモードになれますよ。
人間関係

不倫に悩む友だちへの対応は3つ!批判やアドバイスは一切必要なし!

不倫に悩む友だちへの対応に悩んだり振り回されたりしてませんか?実は友だちだからと言って批判やアドバイスは一切必要ないんです。不倫に悩むのはその人の問題で解決するのはその人の課題。不倫に悩む友だちへの正しい対処法3つと注意点を紹介します!
タイトルとURLをコピーしました